2025年10月20日月曜日

R7おおきくなったよ!パワーアップステージ



 10月18日(土)

令和7年度

おおきくなったよ!パワーアップステージを行いました♪

この日に向け、歌やダンス、鍵盤ハーモニカ、

和太鼓の取り組みを頑張ってきました✨

3・4・5歳児さんの

素敵な発表を紹介します💖


3歳児 のびのびルーム

初めての大きなステージと沢山のお客さんの前での発表は

「ドキドキするけどのびのびパワーで頑張るぞ!」と

笑顔いっぱいののびのびさん達😁✌

可愛らしいダンスでお家の方もニコニコ笑顔に😊💗


リズムに合わせて取り組んできたリズムバチ🥁
「ウサギはぴょん!!」の掛け声が響き渡り
みんな真剣です♬

のびのびさんになってから
初めて挑戦した鍵盤ハーモニカ!
ドレミの音階を色で覚え
先生の指揮をしっかり見て
カッコいい姿勢で発表する姿が見られました!

ワクワクドキドキのはじめての発表会✨
友だちと一緒に音楽を表現する事の楽しさ、
発表を見てもらう事の嬉しさや達成感を味わうことが出来ました♪


4歳児 ゆうゆうルーム
去年よりパワーアップした姿を見せたい!と
みんなで心を一つに💕
“合わせる”事を目標に頑張ってきました!
楽しく元気いっぱいのゆうゆうさんらしい
パワーあふれる発表でした♪

ダンス曲『それもいいね』は
ゆうゆうルームの大好きな一曲!
一人一人みんな違ってそれもいいね!と
感じさせてくれるようなダンスでした✨

鍵盤ハーモニカは
5本指を使っての演奏にレベルアップ👆
みんなで息のそろったカッコいい演奏でした♪

歌は『あおきいろ』
ゆうゆうさんの元気が伝わる歌声でした😄

お家の方の前で和太鼓初披露‼
男の子チームは仮面ライダーの曲で
和太鼓に挑戦しました!
力強く堂々とした発表を見せてくれました!

女の子チームは15人の可愛いプリキュア達が
和太鼓を盛り上げました♪
みんなで考えた可愛い振りと
体形移動も覚えて
カッコいい演奏でした!

最後は「沢山褒めてね💕」
とお家の方に可愛くアピール😍

5歳児 はばたきルーム

こども園最後の発表会!
心を高め新しい曲に挑戦する!を目標に
日々の音楽活動に取り組んできました!

大太鼓や宮太鼓も新たに取り入れ、
力強い迫力ある演奏でした!

男の子チームは復刻盤USA☆
レベルアップしたダンスで盛り上がりました!

女の子チームの曲は
『Make you happy』💕
息の合った可愛らしいダンスに
みんなメロメロです😍

鍵盤ハーモニカでは難しい曲にもチャレンジ!
心を一つに演奏しました!

打楽器も入り
音に深みが増しました♪

合奏曲は『キセキ』
ドラムやキーボードを入れた演奏は
お家の方の目に感動の涙も見られました!

歌は『雨のち晴レルヤ』
真っすぐな歌声に会場が温かい気持ちになりました💕

はばたきさんの良い所、カッコいい所、素敵な所
全部が詰まった発表でしたね❣
出来なくても難しくても挑戦し
最後まで諦めない姿や達成感が大きく育った発表となりました!

お家の方からの応援
とっても嬉しかったよ💕



本番では各クラスで日々取り組んでいる

音楽活動や子ども達の園での姿を

ご覧いただくことが出来たと思います。

一人一人が自信を持ち、

生き生きと音楽を表現し心を合わせ

感動的なパワーアップステージとなりました💕

ドキドキ・ワクワク、それぞれの感情を経験しながら

大舞台で最後までやり抜く事ができた子ども達👏

本番はもちろん、これまでの過程を

沢山褒めてあげていきたいと思います!

これからも色々な事にチャレンジしていく子ども達に

引き続き応援よろしくお願いいたします💖

温かいご声援ありがとうございました😊



2025年10月14日火曜日

10月 3歳児 のびのびルーム

季節はもうすっかり秋ですね✨
子ども達は秋ならではの、自然や味覚に
触れる体験を楽しんでいます。

10月7日(火)の秋の遠足に向けて
のびのびルームでは
『オリジナルお弁当作り』を楽しみました👀

まずは、いろんな具材に色を塗っていきます🍎✏️

次に、塗った具材を
①はさみで切る ②のりで貼る 
工程を楽しみました!!
はさみの使い方が上手になってきた
のびのびさん。
はさみの向きや持ち方、切り方を
意識してすすめました。

「線からはみ出さないように・・・!!」
細かい所も、丁寧に切ってみるよ‼

「ここにも”梨”描きたいな」
「卵焼きはここに貼ろうかな」
「〇〇ちゃんのも、見せて」と
出来上がる過程も
友だち同士で声に出しながら
楽しむ姿が見られました💕


出来上がったお弁当はのびのびルームに飾って、
遠足の日を「まだかな、まだかな♪」と
ワクワク感を高めながら過ごしました😊♪

いざ、遠足当日✨
友だちと歩いて向かう楽しみだけでなく、
秋の自然を感じて友だちと意見を交わしたり、
身体をいきいきと、思い切り動かしたりと
存分に秋を満喫しました🌟

~待ちに待ったお弁当タイム~

「中には何が入っているかな?」
「どれも美味しいな~!」と
嬉しい声が沢山聞かれる時間と
なりました♪


 遠足の翌日には、
脇野町小学校で出会った『アルパカ』の
色を塗って、塗り絵を楽しみました。

「アルパカ、また会えるかな」
「また行きたいな」と
楽しかった思い出を声に出し合って、
遠足の余韻を楽しむ子ども達でした✨


これからも、
”楽しい””わくわく”の思い出が
もっと、もっと、増えていきますように👀♡

2025年10月9日木曜日

秋の遠足🍂(0~4歳児)

 10月7日(火)
天候にも恵まれ、気持のよい秋晴れの中
遠足へ出掛けることができました✨

<0歳児 めばえルーム>
まつば公園に行きました。
ドキドキ💓ワクワク⭐で出発です!
カマキリに興味津々👀
手を伸ばして触ろうとしたり、
ちょっと遠くから眺めようと身を離してみたり…。
生き物に触れることで、
秋の自然を感じることができました✨


すくすくさんのお姉さんにタッチ!
異年齢での可愛らしい交流も
見られました💗

<1歳児 よちよちルーム>
はなみずき公園に行きました。
たくさん身体を動かして楽しみましたよ😀
誘導ロープに掴まって公園へ出発💨
日々体力がついてきている子どもたち。
少し長い距離に挑戦です✊


目的地の公園まで諦めずに歩き、
達成感でいっぱいの子どもたち!!
お友だちとたくさんの発見を楽しみながら、
身体を動かして楽しむことができました⭐️

<2歳児 すくすくルーム>
諏訪神社&まつば公園に行きました。
長い距離をお友だちと手を繋いで歩きました👣

お友だちの頭にカマキリが…!
どんな動きしてる?
興味と好奇心からカマキリの観察に夢中🔎

公園では思いっきり身体を動かしました!!
お友だちと一緒に遊ぶ楽しさから
笑顔がたくさん見られました😊

<3歳児 のびのびルーム> <4歳児 ゆうゆうルーム>
のびのびさん・ゆうゆうさんのペアで
中央公園&脇野町小学校まで行きました。
異年齢での遠足にウキウキな子どもたちです✌

道路を渡るときは手を上げて✋
ゆうゆうさんがお手本となり、
のびのびさんを誘導してくれました✨️
交通安全に気を付けながら遠足を楽しみます!

公園では、秋探し🔎
どんぐりととんぼを
のびのびさん・ゆうゆうさんで協力して探しました!
「どんぐり見つけた!」
異年齢交流を通して、
思いやる姿や優しく関わる姿がなど
素敵な姿がたくさん見られました💗

脇野町小学校では、お兄さんお姉さんが
お出迎えしてくれて、ニコニコの子どもたち😄
アルパカを見たり、イチョウや紅葉を見つけたり…
たくさんの発見がありました👀

イチョウを見つけたよ!!
たくさんの植物や生き物に触れて、
秋の自然を感じることができました👏

たくさん歩いて、たくさん遊んだ後は…
待ちに待ったお弁当TIME🍙
「○○が入ってるんだよ!」「早く食べたいな!」
と朝からお弁当を楽しみにしていた子どもたち。
どのクラスもみんな目を輝かせて嬉しそうに
お弁当を食べていました😋





お弁当のご用意ありがとうございました🙇
「○○私も入ってる!「これ一緒だね!」
と中身を見せ合いっこしながら
モリモリと食べていました🍙

秋の気持のよい青空の下
遠足に出掛けることができました👣
ニコニコ笑顔がいっぱいの一日になり、
どのクラスも楽しい思い出が作れたようです💖






5歳児 卒園旅行

 10月7日(火)にはばたきルームは卒園旅行に行ってきました🚌

今日の卒園旅行をずっと楽しみに待っていたはばたきさん!

バスに乗る前からウキウキ・ワクワク✨
自分の座席を確認して、大好きな
お父さん、お母さんと新潟市へ出発♬

バスの中では自己紹介で名前と
「今日一番楽しみにしていること」を
マイクで発表しました🎤

最初に訪れたのは「いくとぴあ」
 にじいろ滑り台🌈や動物たちと触れ合いました🐑
「にじいろ滑り台たのしい!」「何回も滑ったよ❤」
滑り台の他に「キラキラ積み木」が男の子から大人気でした♬
外ではアルパカ、ヤギ、ヒツジがお出迎え🐐🐏🐑
「(なでなで)可愛い💕フカフカだよ♪」
動物たちの可愛さにうっとりしていました💓

次はホテル日航新潟でバイキング🍴
沢山遊んだのでお腹ペコペコ😖
ホテルの入り口から良い香りが♬…
目の前でシェフが作ってくれるメニューに
「すごーい!!!!😮」「早く食べたぁ~い😆」
「何たべようかな~😃」と沢山の言葉があふれ出ます💗

沢山のメニューから食べたい物をチョイス✨
店内や食べ物もハロウィン仕様で
とっても可愛かったです🎃

終盤ではサプライズでお手紙のプレゼント🎁
「いつも遊んでくれてありがとう」
「美味しいごはん作ってくれてありがとう」など
日頃の感謝を伝えました😌💕

心もお腹も満たされ😋
最後は「ふるさと村」へ
鯉のエサやりが大人気🐟
エサを求めて近づく鯉に「食べてね~✋」
「まだあるからおいで~🎵」と
優しい声が聞こえてきました💓

天気が良かったので
お花をバックにはい、ポーズ📷✨
朝からお家の人を独り占めでき、ご満悦のはばたきさん😄
公共マナーを守りながら楽しい時間を過ごすことが出来ました!
パワーアップステージに向けて毎日練習を頑張るはばたきさんに
ご褒美の時間となりました💗
園生活も残り半年!これからも29人で
元気いっぱい楽しんでいきましょう✨
友だちやお家の人と最高の時間を過ごせたね💗
ありがとうございました🎵