2016年9月21日水曜日
子育ての駅「もりもり」開館日訂正のお詫び
9月のもりもりだよりで、明日22日(木)小麦粉ねんどが予定されていましたが、祝日のため休館です。ご近隣の方にもお知らせいただけるとありがたいです。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
2016年9月16日金曜日
マラソン大会・夢共育
マラソン大会☆
天候に恵まれマラソン大会が
本日、開催されました!!
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん
たくさんの方に応援される中、
一人一人が一生懸命頑張りました!!
![]() |
のびのび(3歳児) よーい、どん! 初めてのマラソン大会、がんばるぞー!! のびのびさんは、1周(400m)走りました |
![]() |
ゆうゆう(4歳児) 走るの気持ちいい~!! まけないぞ~! ゆうゆうさんは、1周半(600m)走りました |
![]() |
はばたき(5歳児) 最後のマラソン大会 がんばるぞ~!オーッ!!! はばたきさんは、2周(800m)走りました |
![]() |
全力フルパワー!!! 追いつけ、追い越せ! |
![]() |
ゴール!!!! 自分の力で走り抜きました! |
~表彰式~
おめでとう!!!
![]() |
のびのび(3歳児) |
![]() |
ゆうゆう(4歳児) |
![]() |
はばたき(5歳児) |
みんなに応援されて見守られて
走ったマラソン大会
ドキドキしたり、ワクワクしたり、涙もでたけど
みんな最後まで走り切る事が出来ました!
自分の力で頑張るってうれしいね!!
~第3回夢共育講座~
みしま中央保育園で、音楽指導でお世話になっている
後藤 宏先生に講演して頂きました!
![]() |
乳幼児期に大切にしたいことは、 日常、子どもたちが「わぁ~!大好き!」と思う音楽を聞くこと。 大人が一緒に音楽を聴いて感動することで感情が育っていきますよ。 |
![]() |
後藤先生の語りかけに 保護者の皆さんの心がほぐれ 子育てのエッセンスが染み込みました |
![]() |
サプライズ演奏! 動きのある音楽を聞かせてあげたい! と、後藤先生がマリンバ奏者の本間みえこさん、 ピアノ奏者の桐生ほなみさんをお連れして下さいました! 初めて聞くマリンバの優しく温かい音色に お母さん達もうっとりしていました。 |
![]() |
子どもたちから保護者の方へ歌のプレゼント 野に咲く花のように♪ たおやかに たおやかに おおきくなりたーい! |
![]() |
はばたきさん「いのちの記憶」の演奏 メロディオン・ドラム・キーボード 鉄琴・木琴・コンサートチャイム… 様々な楽器で奏でます♪ |
~午後、教職員向け夢共育~
地域や地域外の先生方も交えて
子どもたちへの音楽の楽しさの伝え方を
講演して頂きました!
![]() |
先生は子どものお手本! 一人一人を見る目、聞く耳を持つ! 先生達が楽しめば子どもたちも楽しめる! ダイナミックに!! |
子どもになりきって歌を歌ったり、リズムを打ったり
実践を交えての引き込まれる講演でした!
明日からすぐに使える音楽指導
保育の中で取り入れていきたいと思います!
参加してくださった保護者の皆様ありがとうございました。
後藤先生、素敵な講演ありがとうございました。
2016年9月7日水曜日
平成29年度の入園募集がスタートします!
9月8日(木)から、「支給認定申請書」の
配布が始まります。
保育園では、下記の日程でもりもりにて入園説明会を行います。
①9月 9日(金)10:30~
②9月13日(火)13:30~
また、入園説明会の時に必要な書類もお渡ししますのでご都合を合わせて
お越しください。
入園書類の提出受付は、10月3日(月)からになります。
登録:
投稿 (Atom)