新しい年を迎えてもうすぐ1ヶ月🐍
1月の寒さに負けじと
子どもたちの元気パワーは全開です!
新年最初の日🎍
「あけましておめでとうございます」の言葉に
ペコリと頭を下げ、
初めての風船羽子板を楽しみました♬
羽子板が当たり、風船が揺れると
にっこり笑って嬉しそうな子どもたち😊
繰り返し挑戦していました💪
「あけましておめでとうございます」の言葉に
ペコリと頭を下げ、
初めての風船羽子板を楽しみました♬
羽子板が当たり、風船が揺れると
にっこり笑って嬉しそうな子どもたち😊
繰り返し挑戦していました💪
よく狙いを定めて…えいっ! 届きそうで届かない…😖 届くまで何度も挑戦する姿に 成長を感じられます✨ |
1.2kidsでは
マットのトンネルをくぐったり、ボールを投げたりして
たくさん体を動かしながら楽しみました!
お友だちがくぐる様子を出口から見つめて応援🚩
中が気に入ってなかなか出てこない子も…!?😲
マットのトンネルをくぐったり、ボールを投げたりして
たくさん体を動かしながら楽しみました!
お友だちがくぐる様子を出口から見つめて応援🚩
中が気に入ってなかなか出てこない子も…!?😲
大きなトンネルを見て目がキラキラ✨ 腕の力を使いハイハイで進んで行きます💨 教わっていないのに 低いトンネルを見て “小さくかがまなきゃ!”と気づける力に驚きです😶 |
お兄さん・お姉さんが
園庭で雪遊びをする姿を眺めていた子どもたち👀
少しだけですが、とタライに雪を入れ
保育室で雪遊びを楽しみました🎵
手で触れ、足で踏み(!?)
存分に感触を味わいました😆
園庭で雪遊びをする姿を眺めていた子どもたち👀
少しだけですが、とタライに雪を入れ
保育室で雪遊びを楽しみました🎵
手で触れ、足で踏み(!?)
存分に感触を味わいました😆
雪のかたまりを見つけ 握ったりタライの中に投げてみたりと 自分なりの遊び方を楽しむめばえさん😝 手だけでは足りず、 “よいしょ!”と足を伸ばす姿が可愛らしい💕 |
外が暖かく気持の良い日、
ついにめばえルームも戸外での雪遊びデビュー🎉
スノーウエアや長靴を身に付けて準備万端!
ウッドデッキではおもちゃで雪をすくったり
座ってじっくりと雪を観察したりと楽しみました⛄
ついにめばえルームも戸外での雪遊びデビュー🎉
スノーウエアや長靴を身に付けて準備万端!
ウッドデッキではおもちゃで雪をすくったり
座ってじっくりと雪を観察したりと楽しみました⛄
ボクたちはウッドデッキがいいな☆ ぽかぽか陽気を浴びながら タライの雪をどんどんすくい出します💪 |
園庭にも降り、少しだけ雪の上を歩いてみると
保育者のてをぎゅっと握りしめ
一歩一歩慎重に進んでいました👣
保育者のてをぎゅっと握りしめ
一歩一歩慎重に進んでいました👣
いつもと違って少し歩きづらいな… “どっし~ん!”と尻もちをついても立ち上がり 雪の感触を全身で楽しみました🌟 |
めばえルームの冬は始まったばかり!
子どもだけでなく、保育者も一緒に
冬の遊びを全力で楽しんでいきますよ~!!
次、雪が積もったら
みんなで雪だるま作りにも挑戦したいね✨