雲ひとつない青空と賑やかな蝉の声に
夏本番を感じる今日この頃🌻
夏の暑さにも蝉の声にも負けず
元気いっぱいに遊ぶ子どもたちです🌞
今月は1.2kidsの様子をお届けします!
講師の金子先生とご挨拶してからスタート😀
まずはマットの上のマーカーコーンを跨ぐことに挑戦!
どのくらい足を開いたら踏まずに跨げるのかな?と考える力や
目と足の協応性を育んでいます👀
じっくり考えながら跨いだり 勢いよくジャンプしてみたり… 子どもたちの個性が光ります🌟 |
ソフト積み木渡り・巧技台の上からのジャンプ・
マットの上でえんぴつコロコロ・フラフープトンネルくぐりなど
様々な動きに挑戦!
名前を呼ばれるまで自分の場所で待つ体験や
走る・バランスをとる・跳ぶ・転がる・くぐる・起き上がる・跨ぐ・下りるなど…
全身を使った様々な動作を経験することで
安全に遊ぶ力を育んでいきます!
「おっとっと!」 両手を使ってバランスをとっています! どうしたら落ちないかな?と考えている様子が伝わります💭 |
最後はコーンにタッチ✋ ゴールに目標があることで達成感を味わうことができます😆 |
今月から待ちに待っていた水遊びもスタート!
水鉄砲やジョウロを使って遊ぶだけでなく、
絵の具を使って窓にお絵描きをしたり、色水を作ってジュース屋さんごっこをしたり
石鹸を泡立てて泡の感触を楽しんだり、様々な遊びを楽しんでいます💫
普段ではできない窓のお絵描きに子どもたちもワクワク! 「見てー!」「お花描いたよ!」と子どもたち同士で 言葉のやり取りを楽しむ姿もありました! 筆も使ってダイナミックにお絵描きをしていました🎵 |
ネットを使って石鹸の泡立てに挑戦✊ 始めは「どうやって泡立てるの?」と 悩んでいた子どもたちでしたが 自分で考え試行錯誤…😕 泡立ったときに「やったー!」と 達成感を感じ嬉しそうでした😊 |
まだまだ夏はこれから❗
暑さ対策をしっかりしながら
運動遊びや夏ならではの水遊びなど
様々な遊びを楽しんできたいと思います💞