2025年9月29日月曜日

9月 1歳児 よちよちルーム

 9月も終わりに近づき、

日中も戸外で過ごしやすくなってきました。

園庭で蝶々やトンボなどの生き物を見つけると

指をさして保育者に知らせ、

観察ケースを囲んで興味津々です👀


おやつを食べたら身支度をしてお散歩へ👣
全員が誘導ロープにつかまったり、
保育者と手を繋いだりして
楽しく歩けるようになりました👌

「ドーナツにつかまって歩くよ」の声をしっかりと聞き、
ぎゅっとリングを握って歩く子どもたち😊
時々、小石や猫じゃらしに手を伸ばす余裕もあるほど
上手に歩いています!

月に一回取り組んでいる1.2kids。
全員でかけっこをしたり
動物に変身してゴールを目指したりと
全身を使うことを楽しんでいます😆
「がんばれ~!」とお友だちを応援する
可愛らしい声も聞こえてきます💕

「よーい、ドン」の合図でスタートダッシュ!
お友だちの楽しそうな姿を見て
次々と走りだす子どもたちです✨
かけっこは他のスポーツの土台となり、
基礎体力を向上させ、
腕振りや体幹、下半身の強化に繋がります。

名前を呼ばれるとゆっくりと鉄棒に近づき
支えてもらいながら、ぶら下がりに挑戦💪
「上手にできたね」と褒められ、
鉄棒を握る手に力が入ります!

1回目は身体を支えてもらいながら、
ユラユラ揺れる感覚を楽しんでいた子どもたち。
2回目には自分の力でぶら下がる子、
自分で身体を揺らして楽しむ子など
身体を巧みにコントロールしながら
全身で楽しんでいました♪

9月9日、よちよちルームはおまつり会場に変身!
わたあめやさん、金魚すくい、たこやき投げ....
様々並ぶお店に子どもたちは興味津々👀
腕にカバンを下げて保育室内をウキウキと歩いていました😍

お玉を使って金魚すくいに挑戦!
「次はわたしね」と順番を待てるようにもなり、
屋台にはお客さん(子どもたち)の
列ができていました🐟


歌うことが好きなよちよちルームの子どもたちは

「とんぼのめがね」や「大きなくりの木の下で」など

毎日秋の歌に触れて楽しんでいます♪

来月の秋の遠足では、

はなみずき公園まで全員で歩いて行き、

遊具や散策を楽しみたいと考えています🌟

道中、元気な歌声を響かせる子どもたちの姿が

今から楽しみです💓