2025年2月3日月曜日

1月 2歳児 すくすくルーム

 2025年が始まってから

早くも1か月が経ちました🐍

厳しい寒さに負けず、すくすくルームには

子どもたちの元気な声や笑い声が

響き渡っています😄


今年の干支は?と聞かれると
元気いっぱいに「ヘビ!!🐍」と
答えていたすくすくさん!
そんなニョロニョロヘビさんに
大変身✨️


年明けのすくすくルームでは、お正月ならではの遊び

福笑い・カルタ取り・凧揚げ・コマ回し

を楽しみました🎶

その中でも特に盛り上がっていた

福笑いをしている様子をご紹介します💭


目、鼻、口などのパーツを
想像力を働かせながら並べ替えて、
オリジナルの顔を作っていたすくすくさん!
子どもならではの発想力で
面白可笑しな顔も
出来上がっていましたよ😆

雪遊びにも大はしゃぎ!⛄️

身支度では、スキーウェアに足を通したり、

上着のチャックを上げたりなど、

まずは自分でやってみよう!と

一生懸命に取り組む姿が見られます👀✨️


雪に色水で色をつけると
いちご味、ぶどう味、レモン味・・・と
様々な味のかき氷を作って楽しんでいました❄️
山盛りのかき氷が出来上がると
嬉しそうに先生に見せていましたよ💗

1月後半には、節分に向けて一足早く

「豆まきごっこ」が行われました👹


風船オニに向かって
「おには~~~そと!」
「ふくは~~~うち!」
と、新聞紙ボールを思いきり
投げていたすくすくさん!
本番もオニをやっつけることができそうな
勢いです💪

今年度もあっという間に残り2ヵ月です!

かっこいいのびのびさんに向けて

どんどんできることを増やしていくぞー!🔥

節分の会👹

 今年の節分の会は、2月3日(月)に行われました!👹

「鬼はもう二階にいるのかな?」「鬼に豆をあてるんだ!」

と、朝からやる気満々の子どもたちでした✨


最初は、0・1・2歳児さん!

初めて体験する節分の会!✨
めばえルームのお友だちは鬼を目の前に、「なんだろう?」
と、きょとんとしている子も多く見られました😊

よちよちルームさんは、最初鬼を見てビックリ!
でも、勇気を振り絞って
豆をもって鬼に向かって投げていました!

すくすくルームさんは徐々に近づいていって
「おには~そと!」と大きな声で言いながら
豆をまいていました!
終わった後の豆のお片付けもとっても上手でした😆


次は、3・4・5歳児さん!

節分のクイズや、各クラスから2名ずつ出てきてもらい、
「やっつけたい鬼」を発表してもらいました!
「ねむねむ鬼」や「怒りんぼう鬼、」、「ゲームやりすぎ鬼」等
一人ひとりが堂々と発表してくれました✋


「おにのじまん」のダンスがとっても上手なお友だちがたくさん!
前の先生の動きをよく見て真似している子や、ダンスを完璧に覚えて踊っている子等
楽しみながらダンスを行っていました✨


プレイルームに鬼がやってきての豆まきタイム!
鬼の迫力に負けじと豆をもって立ち向かっていきました!
豆を投げるだけでなく、「おには~そと!ふくは~うち!」の掛け声も
大きな声で行っていてカッコよかったです😍


クイズを通して節分の由来を知ることができたり

鬼のお面を付けたり柊イワシをもったりして、豆まきを行いました!

「ねむねむ鬼」や「ゲームやりすぎ鬼」など、

みんなの心の中にいた鬼は逃げていったかな?😁

「鬼に負けないで豆を投げたよ!」と

ニコニコ笑顔で伝えてくれるくらい

子ども達の心が強くなっていました😄