2月に入りようやく真っ白な景色を
楽しむことができるようになりました😍
子ども達も窓から園庭の方を見て、
「あ~あ~」とお友だちに声を掛けて
一緒に雪を眺める姿もありました👦👧
足元の悪い雪の上でも バランスを取りながら 歩けるようになりました👌 体幹も鍛えられて バランス感覚もバッチリです👏 |
探索活動が活発で、色々な物を発見👀
道具の使い方や大人の持っている物にも
興味津々で早速遊び始めます👍
携帯電話の玩具を用意すると 早速”もしもし”のポーズ‼ 画面をスクロールする姿もありました😁 大人の動作をよく見て覚えていますね💦 |
大好きな絵本タイムでは
”だるまさんが”の絵本に合わせて
体をユラユラさせてリズムを楽しんだり
”どてっ”や、”ぷしゅ~”の言葉に合わせて
可愛いポーズも見せてくれます😁
言葉と動作が結びついて 絵本のページを見ながら ポーズの準備をしています👯 |
いろいろ考えて工夫している姿も
見られます👌
見えない所は見たいところ👀
どうしたら見えるのかな…?と
考えて高い所に上がってみました😃
いつもの高さでは見えない所を 観察中です😏 「見せて、見せて」と 次々と集まってきたお友だちの 後姿がとっても可愛い |
あっという間に
進級まで一ヶ月となりました💖
暖かい日差しを感じながら、
雪解けを待って
お散歩に出かけたいと思っています😀