朝晩と寒暖差が出てきて
肌寒く感じる日が多くなりました😖
園庭の葉っぱも少しづつ色づき
散歩に行くと
赤や黄色の葉っぱを拾っては
宝物のように
「はい😄」と保育者に手渡してくれます😍
音楽遊びリトミックでは
大好きなフルーツシェイカーを手に持ち
ピアノの音に合わせて
音を鳴らして楽しんでいます😁
フルーツシェイカー♬音を鳴らす前に やっぱり味を確認しちゃう😋 音を出して周りと合わせる 心地良さを感じていますよ♪ |
お散歩では、見つけたもの全てに
興味津々です😮
じっと見て、振り返って
保育者と目を合わせて
にこっと笑ったらOK🙆の合図!!
興味の対象にじっくりと向き合います😆
大好きな✨シャボン玉💓 見ていたらどんな味がするのか 食べてみたくなっちゃった😀 大きなお口で「あ~ん」 好奇心や探求心が育っていますね👍 |
絵本が好きな子ども達👦👧
絵本コーナーが出来ると大好きな絵本を選んで
ちょこんと座り
それぞれの楽しみ方で絵本Timeが
始まります👀
ページを捲る小さい手が
とても可愛いですね😍
大好きな絵本は 「よんで~よんで~」と 何回も催促しています💗 指差しをしたり 言葉の語尾を言ってみたりと 言葉の興味にも繋がっています💋 |
保育室ではミニカーに乗って
ダイナミックに💪遊びます😎
お友だちのミニカーを
押してあげたり
遊びに満足すると
お友だちにも「どーぞ」と
貸してあげることができます😁
お友だちがミニカーに乗ろうとすると 動かないように支えてあげる 優しい姿を発見👏 思いやりの気持ちが育っていますね😄 |
これからどんどん秋も深まり
寒くなってきますが
秋ならではの空の色や
どんぐりや落ち葉を拾ったりして
いろんな色があることを知ったり
枯葉を踏みしめていろんな音を感じて
五感を育んでいきたいと思います💓