菖蒲湯(しょうぶゆ)は古代中国で始まった「端午の節句」で、日本では季節の変わり目で病気になりやすい時期に厄除けや身体を温めるなど、無病息災を願って入浴されています。のびのびルームは連休明けのポカポカと暖かい日に、ソリにお湯を張り菖蒲を入れて足湯を楽しみました☆
| みんなで足湯🎵身体が温まって気持ちいいね💛 |
折ってみると「パキッ!」といい音♪おやっ、菖蒲からいい香りもしてきたよ❕
| 先生の膝の上でバランス~♪ 感覚を養う活動にたくさん挑戦しました! |
| 窓からのぞき込むと にっこり笑顔をたくさん見せてくれます😊 いないいないばあっ!が上手です! |
| 顔にシャボン玉が当たると ちょっとびっくり顔のめばえさん! 光に当たったシャボン玉がキラキラきれいだね♡ |
| 「シャカシャカ♪タンタン♪」 いろんな音がして楽しいね♪ |
お友達の前で発表してくれましたよ♡
| 大きくなったら…野球選手⚾️ 好きな食べ物は…いちご🍓 |
ろうそくに先生が火をつけると大喜び😄
みんなで息を揃えて「ふー!!」
| お誕生日おめでとう🍰 |
| ♪ねこねこねこ~のおいしゃさん~♬ |
「誕生月には色があるんだけど 5月は何色だと思う?」 「ピンク~?あか~?」 正解は…緑! 緑色の意味は…『がまん』 我慢することはとっても大事!! |
| ねこのおいしゃさんランチ😺 「早く食べたいなあ…✨️」 「猫さんかわいいね♡」 |
ゆうゆうルームは、いよいよ近づいてきた運動会に向けて
練習にも力を入れていますよ!
チームのお友だちを応援する気持ち、協力する気持ち、
競争心がぐんぐん育っているのを実感しています。
| チームごとに並んでの行進も初めての経験! みんな一生懸命歩いています♪ |
| 全速力!!たくましいです! |
クラス競技にも挑戦!
| がんばるぞ~!エイエイオー!! |
練習を重ねるごとに上達しているゆうゆうさんです!
運動会本番も応援よろしくお願いします♪
沢山体を動かした後のお部屋での活動はというと・・・
今月はカエルを折り紙で作りました♪
手先も器用になってどんどん折っていくゆうゆうさんです♡
| /1・2・3・4…\ /5・6・7・8!!!\ |
| 頭がおしりにくっつきそう😳 |
| みんなが逆さまに見えるよ👀!! |
| 「きれいなお花が咲いてるね~!」 |
| シートの上で遠足気分! ランチボックスの中は… からあげ、ウインナー、さつまいもサラダ、 えだまめとシャケおにぎり、いちご、ミニゼリー |
「いってらっしゃーい!」
~のびのびルーム~ カラフルなボルダリングに挑戦! |
| 「高く跳ぶから見ててね!」 空高くジャーンプ!! |